2011年09月14日

新製品情報 SONY Walkman Z1000シリーズ


本日の持ち出し機種:CASIO PZ-800改
本日の持ち出しCD :早見優「MOMENTS」ほか



みなさんこんにちは。スタフ屋の右京崇です。
もうみなさんご存知でしょう、ソニーからウォークマンの新製品が発売されますね。


“ウォークマン”Zシリーズ | 商品ラインアップ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN “ウォークマン” | ソニー
http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/


なんとZ1000シリーズだそうで。

型番つながりでMDR-Z1000とあわせたいところですがまあアレでしょう。

スマートフォンのような形ですがデザインもカラーも格好良いですね。
なんで容量のラインナップが256GBと128GBでないのか、全く理解が出来ませんがまあそういうもんなんでしょうね。そこんところダメですね。



で、ここで私が期待するものはD-Z1000ですよ。

Z1000シリーズの最高峰、CD Walkman D-Z1000。

D-Z555の正統後継モデルであるこの機種は、内臓リチウムポリマーバッテリーにより小型化と長時間駆動を可能にし、その名の通り「ウォークマン史上最高音質」を誇る、ポータブルオーディオ新世紀のフラッグシップを飾るに相応しいプレミアムモデルです。

「S-Master MX」「デジタルノイズキャンセリング機能」非搭載、強化された電源部・アナログ部により重厚感のある低域からノビのある高域まで余すことなく再生し、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。

左右ch独立の24bit-DAC搭載に加え、グラフィックイコライザ機能や角型光出力、同軸デジタルアウトも装備したポータブルCDプレーヤーの完成形となることでしょう。


出ないんですか?そうですか。


スタフ屋→http://www.sutafuya.net/
タグ:SONY walkman
【日記の最新記事】
posted by うきょうたかし at 02:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
>出ないんですか?そうですか。

こんちは!

そ、そうですねー

出て欲しいですねー

70Ωぐらいあるヘッドフォンも余裕で鳴らせるパワーもあるといいですねー

Posted by うにゃ at 2011年09月14日 20:09
どうもこんにちは。
コメントありがとうございます。

ですねー。

NW-Z1000シリーズ自体そこそこの高インピ程度ならいけそうな気もしますが、まーメモリ容量が少ないのが残念ですね。

256はないとしてもなぜ128をラインナップしなかったのか不思議で仕方ありません。


64GBなんてWAVE入れたら直ぐに埋まってしまいます・・・
Posted by うきょうたかし at 2011年09月15日 01:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47911624
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック