本日の持ち出しCD :荻野目洋子「VERGE OF LOVE」
みなさんこんにちは。スタフ屋の右京崇です。
はいはい、今日も負けましたよー(笑)!!!
これで観戦成績が2勝20敗(.091)になりました!
しっかしこうまで観に行く試合全部負けてるとむしろ未来永劫負け続けたくなってきますね。
毎年3試合くらいしかいけませんが、来年は無理して20試合位行って全部負けてこようかと思っている次第です。
でもやっぱり阪神が好きですから、明日こそは勝ってほしいということで、三戦目の明日は球場に行きません。
今日も僕が球場を後にした途端反撃しましたから、如何に僕の疫病神っぷりが凄いかわかって頂けると思います。
そんなわけで明日観に行かれる皆さん、僕が行かないんで勝ちますよ。
【日記の最新記事】
職場に阪神ファン部下がいてTシャツいつも阪神系。
盗塁王!っとかTighers!っとか情熱的なファッション。
仕事にその情熱を半分でいいから注いで欲しい、
っとは上司である私のコメント。
いや〜 うきょうさんの負のオーラはハンパないですね。
阪神応援スタンドから姿を消しただけで、勝利に貢献してくださるとは。
ほんとにありがとうございました(?)
そういえばパナのPCDPのオプションで、リモコンユニットご存知ですか?
赤外線受光器を本体に取り付けて、コンパクトなリモコンでワイヤレス操作ができるもののようです。
近くのリサイクルショップで発見しました。
PCDPにリモコン操作って、需要あるんでしょうかね・・・・
悪天候の中どうもお疲れ様でした。
リモコンありますねぇ。
ちょうど前回更新で写真に写っているS501がそれです。残念ながら受光部だけでリモコンはありませんでしたが。
松下機で「CAR」が付くやつには大抵リモコン搭載されていますね。受光部は本体内蔵のやつが多いです。
車載した際に本体を触ると音飛びしやすくなるし、運転者が操作する場合は危険も伴うのでやはりリモコンが付いていたのだと思います。